「じょき」
とは、琵琶湖産の寒鮒を皮ごと細かくきざんだお刺身料理のことです。コリコリした食感と白身魚としての鮒の甘さがよくわかります。葱といっしょに混ぜて、酢味噌か生姜醤油で食べるのですが、特に辛子の効いた酢味噌はとても美味しい組み合わせです。中にはわさび醤油派の人もいるでしょう。大丈夫です、わさび醤油も美味しく召し上がってもらえます。
鮒(ふな)は春の産卵にむけて真冬に脂がのってきます。3月にはパンパンにお腹が膨れた卵入りの子持ち鮒を鮒寿し用に獲るのですが、白子入り雄鮒であれば希少な白子和えにすることもできます。